令和6年度 園児募集要項
定員になり募集を行っていないクラスもありますので、一度お電話でご確認ください。
募集クラス | 対象年齢 |
0歳児 | 令和5年4月1日以降に生まれて、6ヶ月を過ぎたお子様 |
1歳児 | 令和4年4月2日~令和5年4月1日に生まれたお子様 |
2歳児 | 令和3年4月2日~令和4年4月1日に生まれたお子様 |
満三歳児 | 令和3年4月2日~令和4年4月1日に生まれたお子様 |
年少児 | 令和2年4月2日~令和3年4月1日に生まれたお子様 |
年中児 | 平成31年4月2日~令和2年4月1日に生まれたお子様 |
年長児 | 平成30年4月2日~平成31年4月1日に生まれたお子様 |
- 随時、見学受付中です!見学時に願書をお渡ししますので、入園希望の際は願書を受け付け期間中に園までお持ちください。
- 選考方法:園見学の際に担当教諭がお子様の様子やお話をさせていただきながら、面接をさせていただきます。願書をお持ちいただいた際に選考結果をお伝えいたします。園見学なしでのご入園希望はお断りさせて頂いております。
令和7年度の入園の募集について
募集クラス | 対象年齢 |
0歳児 | 募集は行いません。 |
1歳児 | 令和5年4月2日~令和6年4月1日に生まれたお子様 |
2歳児 | 令和4年4月2日~令和5年4月1日に生まれたお子様 |
満三歳児 | 令和4年4月2日~令和5年4月1日に生まれたお子様 |
年少児 | 令和3年4月2日~令和4年4月1日に生まれたお子様 |
年中児 | 令和2年4月2日~令和3年4月1日に生まれたお子様 |
年長児 | 平成31年4月2日~令和2年4月1日に生まれたお子様 |
1号認定児 | ・随時、見学を受付中!一度ご連絡ください。 ・見学時に願書等をお渡しします。 ・願書受付は、2024年10月1日から開始しています。 |
2・3号認定児 | ※令和7年度の募集は終了しました。 ・随時、見学を受付中!一度ご連絡ください。 ・申込書配布開始:令和6年10月中旬予定 入園受付期間:令和6年11月25日~令和6年12月13日 ・申込書の配布や提出は、松山市役所保育・幼稚園課または当園までお持ちください。 |
満3歳クラスについて
満3歳になったら、幼稚園(1号認定)に入園する事ができます。
当園の3歳児クラス(赤組・白組)と、就園前(くりーむクラブ)の間という事で、赤・白・くりーむ色をミックスしたかわいい桃色ということで「桃組」になりました。
入園はお誕生日の翌日から可能ですが、入園日がそれぞれ異なりますので、園にお問合せ下さい。
スムーズに園生活に入れるよう、お子様の状態により、しばらく入園をお待ち頂く場合もあります。
また、入園後徐々に園に慣れていくために、1~2週間程度は午前中保育の予定にしておりますが、お子さまの状態により期間が短くなる場合もあります。
くりーむクラブについて
来年度の入園願書ご提出し、受理されたお子様を対象に、
- 幼稚園に来るまでに、少しでも幼稚園という環境に慣れておきたい…
- お母さんと一緒だったら、広い幼稚園でもいろんな遊びが体験出来そう…
- 近くに、同じ年代のおともだちがいないので、一緒に遊べる友だちが欲しい…
- お母さん同士も仲良くなって、子育てに関しての情報交換をしたい…
幼稚園を開放して、就園までのコミュニケーション作りのお手伝いが出来たらと思います。
まだ何色にも染まっていないお子様を、「優しいクリームみたいな環境で包んであげたい」そんな気持ちから、就園前の体験コース “くりーむクラブ”を作りました。
令和6年度 | 曜 日 | クラブ名 | 体験時間 | 定 員 |
設定 | 水曜日 | かえるクラブ | 10:30~11:20 | 10名程度 |
- 親子でご参加頂きますので、必ず保護者の同伴が前提となります。
- 園行事などにより開催されない週もあります。(予め予定をお知らせします)
- 参加は基本的に入園までの通し期間となりますので、月単位での参加はできません。
- 入園手続きの際に、参加希望を伺いますので、ご一緒にお申し込み下さい。
- 参加費用は一括 3,000円 です。(入園申込の際にお納め下さい。)
園庭開放日について
※今年度は予定はしておりません。