麻しんと風しんの定期予防接種が変わります
平成18年4月1日から、麻しんと風しん対策をより一層強化するため、
予防接種の2回接種制度が導入されます。
現在、麻しんと風しんの予防接種対象者(1歳~7歳6ヶ月未満)で、
どちらか一方でも受けてない人はかかりつけ医とよく相談し、
早期に予防接種を受けることをおすすめします。
平成18年4月1日から
対象者:第1期 1歳~2歳未満
第2期 5歳~7歳未満で、小学就学前の1年
(就学前年度の4月1日~3月31日)
接種方法:麻しんと風しんの混合ワクチンを、第1期・第2期で1回ずつ接種
松山市が行う独自の取り組みについて
松山市に住民登録をしている方に対しては、松山市が独自に行政措置接種を実施
するため、平成18年4月1日以降も、生後12ヶ月から生後24ヶ月未満の方は、引き続き
単独の「麻しんワクチン」と「風しんワクチン」の予防接種が公費で接種できます。
松山市保健所 予防接種・歯科保健担当 ℡ 911-1858
接種に際しては、主治医の先生とご相談ください。
※詳しくは、お住まいの市町へお問い合わせ下さい。
愛媛県のHPも参考にご参照下さい。 こちらをクリック
|
|