避難訓練 (自由活動時の地震を想定)
今月は、抜き打ちでの地震避難訓練です。
しかも、“わくわくデー”の自由活動中で保育室だけでなく、
あちこちで園児達が思い思いに遊びを楽しんでいる時に
突然、地震の放送があり、迅速に身を守りましょう…という
ことが身についているかな…という避難訓練をしました。
机などのないホールの園児は一目散に頭を押さえ(護り)ながら
部屋に避難。部屋にいた子は防災ずきんをかぶったり、
それぞれに,地震が起きた時の頭を守るという事が身について
いたのはびっくり…みんないい癖が身についていると感心!
ただ、この日が雨天でみんな屋内にいたために、野外で地震
に遭った時の対応については、実際に訓練できなかったのが残念でした。

@一目散に部屋に移動 |

A机が無いときはロッカーに |

Bみなみ館は先生に守られて |

Cみなみ館2階は机の下に避難 |

D間に合ったら防災ずきん着用 |

E桃組も先生に守られて |
|
|