認定こども園 さくら幼稚園に途中転入園のご案内
![]() |
令和6年度 途中転入園について |
![]() |
入 園 料 | いただきません |
検 定 料 | 特に設定をしておりません |
《毎月の保育料等》
1号認定 | 2号認定 | 3号認定 | |
保 育 料 | 松山市の定めた金額 | 松山市の定めた金額 | 松山市の定めた金額 |
施設整備費 | 3,000円 | 3,000円 | 3,000円 |
絵 本 購 読 料 ※ | 370〜440円 | 370〜440円 | 370円 (2歳児) |
給 食 費 | 6,000円 | 4,500円 | 保育料に含まれます |
通園協力費 (スクールバス利用者) | 2,500円 | 2,500円 | 利用できません |
保 護 者 会 費 ※ | 500円 | 500円 | 500円 |
納入時期等 | 年 額 | |
特に設定はありません。 | ||
途中転入園ご希望の方は、所定の入園申込関係書類をご請求いただき、
必要事項をご記入の上、入園料を添えてお申し込み下さい。
(この下の「メールアイコン」をクリックして簡単にご請求頂けます。)
←メールからお申し込み頂けます。
園児名・生年月日・保護者名・住所
電話番号をご記入の下さい。
《幼稚園の見学について》
見学の予約 | 見学は随時受け付けております。 ご都合のよい時に見学して頂けます。 ○園内行事や、担当者不在など、突然にご来園頂いても、十分にご案内出来ない時もありますので、 予めご都合のよい日時を、お電話にてご連絡(予約)の上、ご来園頂くと無駄がありません。 ○夏休み・冬休み期間中も、平日は日直が詰めておりますので、園内設備だけの見学は可能です。 しかし、園児の居ない幼稚園よりも、せっかく見学頂くなら、なるべく園児の居る時に “生きた幼稚園”を見学して頂きたいと思っています。 ※お車でのご来園も可能です。 (駐車場所等については、ご予約かご来園の際にお尋ね下さい。 |
見学の内容 | 1.園内見学 ・実際に普段の保育をご見学頂けますので、 園内での幼稚園生活の雰囲気を肌で感じて頂けると思います。 ・保育内容により、一緒に遊びに参加して頂いたり、園内で遊んで頂く事も可能です。 2.本園の概要、保育内容などの説明 3.ご入園に関する質問及び相談など |
(この下の「メールアイコン」をクリックして簡単にお問い合せ頂けます。)
←園児名・生年月日・保護者名・住所・電話番号と、
見学希望日を(できれば第2希望日も)
ご記入下さい。メールでお返事致します。
保護者の方に気に入って頂けるのは大変光栄な事ですが、実際に登園されるのはお子様ですから、
是非、お子様と一緒にご来園頂き、お子様ご自身で園の雰囲気を感じて貰ってください。
そして、一番行ってみたい幼稚園に選んで貰える幼稚園になりたいし、
また、なれるよう教職員一丸となって研究・努力を続けたいと思っています。
へ戻る