(2021/03/09)
今年のお別れ遠足は、天候に恵まれ、気温も高めで、
おべんとうは園内ホールという
ことで、目的地「石手川公園」までは、お散歩遠足という事で
異年齢児が手をつないで水筒を下げてお出掛けしました。
年長・年中さんはマラソン大会で走ったコースでしたが
珍しい遊具で今日はゆっくり、思う存分遊ぶ事が出来ました。
園に戻ってから、お日様の当たる園庭でみんな一緒に遠足気分で
手作りのおべんとうに舌鼓を打ちながら、おやつを交換したり
ホールに入って、ゲストも登場してみんなで楽しい時間を過ごしました。
みんな一緒の行事はこれで最後。
ずっと一緒に過ごして、みんなで楽しい思い出が出来ました。
![]() @異年齢ペアで園庭を出発 |
![]() A春の日差しを感じて歩きます。 |
![]() B公園には園と違う遊具がいっぱい |
![]() C大きなすべり台や広々空間で |
![]() Dみんなでお弁当を食べました。 |
![]() E帰りも異年齢で手をつないで |
平成29年度の様子:前夜荒れ模様でしたがお散歩遠足の後、園庭でお弁当+ホールでイベントとなりました。(2018/03/08)
![]() @異年齢で手をつないで出発! |
![]() Aもうすぐ目的地の石手川公園に到着 |
![]() B珍しい遊具で楽しく遊びました。 |
![]() C園庭でみんな一緒にお弁当 |
![]() Dホールに入るとスペシャルゲスト! |
![]() E最後はみんな一緒に楽しくダンス |
平成28年度の様子:朝小雨のためお散歩遠足の後、気温が低いのでホールでお弁当となりました。(2017/03/09)
![]() @春を感じる石手川土手を見ながら |
![]() A橋を渡ってあっという間に到着 |
![]() B集合して注意を聞きます。 |
![]() Cいろんな遊具で楽しく遊びました。 |
![]() D帰りは年長組はマラソンで? |
![]() Eホールに一堂に会してのおべんとう |
平成27年度の様子:残念ながら雨のため、ホールでの屋内遠足となりました。ゲームとかで楽しみました。(2016/03/09)
![]() @みんなで集合 |
![]() A先生たちと楽しく体操 |
![]() B一緒に体を動かせて… |
![]() C「早寝早起き朝ご飯」をみんなで… |
![]() D「○×クイズ」で盛り上がりました。 |
![]() E一堂に会して楽しくお弁当 |
平成26年度の様子:天候に恵まれましたが寒波襲来で昼食はホールで摂りました。(2015/03/11)
@気持ちはワクワク。園庭に集合 |
A春を感じる土手を仲良く手をつないで |
B大きなすべり台は一番人気 |
C幼稚園にない遊具がいろいろ |
D思い思いに遊びました。 |
Eお腹空いた〜 幼稚園へGO! |
Fみんなで一緒にホールでお弁当 |
G全員参加のダイナミックなゲーム |
Hいよいよゲームも終盤。(*^o^*) |
平成25年度の様子:天候に恵まれたっぷり遊具で遊ぶ事が出来ました。(2014/03/12)
@みんな揃って出発だっ! |
A菜の花の咲く土手を歩きました。 |
B恐竜の形の遊具も人気 |
C並んですべれる大きなすべり台 |
D大きなすべり台は一番人気 |
Eみんな一緒に弁当を食べました。 |
平成24年度の様子:雨を心配しながらの遠足でした。(2013/03/13)
@年中・年少が手をつないで出発 |
Aだんだん暗くなる空を心配しながら… |
B到着したけどポツリポツリの雨… |
Cそのまま引き返して園に戻る事に |
D雨が上がったので児童公園で |
E石のすべり台やシーソーなど |
F入り交じって思い思いの遊びを |
Gホールではゲームを楽しみました。 |
Hみんなで一緒にお弁当 |
平成23年度の様子:天候に恵まれ園にない遊具で楽しく過ごせた遠足でした。(2012/03/14)
@園庭に全員集合、注意を聞いて出発 |
A菜の花の咲く土手を歩いて |
B大きなコンクリートのすべり台 |
C恐竜型のうんていが人気 |
D入り交じって遊びました |
Eみんなで楽しくお弁当 |
F既に先に出発した組は向こう岸 |
G幼稚園に向かって… |
Hただいまぁ〜 幼稚園到着 |
平成22年度の様子:お弁当は寒くてホールでしたが、全員で遠足に出かけました。(2011/03/09)
@縦割りグループで出発 |
A菜の花の咲き乱れる道を… |
B長いさくらの“オレンジ軍団” |
C目指した遊具に一目散! |
D巨大なコンクリートのすべり台 |
E他の遊具も興味津々 |
F寒くなったので帰りは駆け足 |
G幼稚園に帰ったよぉ〜( ;^^)ヘ.. |
H暖かいホールでみんなでお弁当 |
平成21年度の様子:雨で園内ホールでゲームで楽しんだりしながらお別れ会を楽しみました。(2010/03/10)
@全員集合(カラー帽子がお花畑みたい!) |
A「○×クイズ」を楽しみました。 |
B「かもつ列車」でジャンケン遊び |
Cだんだん長くつながって来ました。 |
D「ジェンカ」を楽しく踊りました。 |
E疲れたからみんなでストレッチ |
Fホールに広がってお弁当 |
Gみんなで食べると美味しいなっ! |
Hリュックを背負って遠足…おしまい |
平成20年度の様子:全園児でみんな揃って“石手川公園”に出掛けました。(2009/03/05)
@園庭に集合していよいよ出発 |
A菜の花を見ながらの遠足です。 |
B異年齢の交流もしっくりと |
C橋を渡ったら目的地に到着です。 |
Dチーム別に荷物をおいて… |
E思い思いの場所で遊びました。 |
F大がかりな遊具はやっぱり人気! |
Gお腹が空いたのでお弁当ももりもり |
Hランニングしながら帰ったり…(^^)v |
平成19年度の様子:全園児でみんな揃って“石手川公園”に出掛けました。(2008/03/05)
@各学年ミックスグループで出発 |
Aみんな上手に歩けます(^^)v |
B橋を渡ればすぐ到着! |
C「解散!」…一目散に遊具を目指し |
Dいろいろ楽しく自由遊び |
Eホールに戻ってみんなでお弁当 |
平成18年度の様子:全園児一緒に、みんな揃って“石手川公園”に出掛けました。(2007/03/07)
@園庭に並んで出発前のお話 |
A異年齢の組み合わせで |
B目的地に近付いてきました。 |
C珍しい遊具で記念撮影 |
D思い思いに遊びます |
Eここの砂場はいろいろあるぞ… |
F寒くなったので帰りましょう。 |
G全員でホールに再集合 |
H暖かいホールでみんなで昼食 |
平成17年度の様子:コミセンにプラネタリウム鑑賞に行きました。(2006/03/08)
@わぁ〜大きなバスだぁ〜 |
Aお先に…行ってきま〜す!(バス車内から) |
Bバスの中は大きな椅子で頭が見えない(^。^;) |
C暗くなったけど… 年少さんも大丈夫…(^^)v |
Dみんな入り交じって お母さんの手作りお弁当を |
E子ども館内でのお弁当も楽しい! 楽しく過ごせました。 |
平成16年度の様子:全園児一緒に、みんな揃って“石手川公園”に出掛けました。(2005/03/09)
@天気にも恵まれて「みんなでいくぞっ!」 と…園庭に集合しました。 |
A今日は年長さんと年少さんとか… 異年齢同士で手をつなぎました。 |
B「あの橋を渡ったら到着!」 わくわくしながら、もう一頑張り。 |
C大きな大きなすべり台や、珍しい遊具で みんなとても楽しそう… |
D暖か陽射しの下で食べるお弁当は格別! おいしくおやつも食べました。 |
E帰りも元気に、みんなで 石手川を見ながら園まで歩きました。 |