《 観 劇 会 》
(2018/03/06)
※ここでの舞台写真は上演者の許可を得て撮影掲載しております。
今年も保護者会のご協力により観劇の機会を得ました。
今年も昨年に続き「そらいろ人形げきじょう」の公演です。
題目は『き と キキキ』と
『ねずみのよめいり』の2本立て
園児たちも人形劇の楽しい世界に引き込まれ
思わず声を出したり(笑)夢の世界に魅入ったようでした。
![]() @わくわくしながら、ホールに集合 |
![]() Aコミカルな動きに笑い声が… |
![]() Bマスコット「てんてん」登場 |
![]() Cねずみのお父さんは太陽に… |
![]() Dみんな仲良し・めでたしめでたし |
![]() E楽しい舞台をありがとうございました |
![]() @まるが出てきて…場内笑い声 |
![]() A舞台に引き込まれて真剣に観劇 |
![]() Bねずみたちのお餅つき |
![]() Cチューチュー村のおじいさん |
![]() D舞台最後のご挨拶 |
![]() Eアンコールに応えて… |
劇団すぎのこによる『なかよし/そっくりくりの木』の人形劇 (2015/03/09)
@みんな目を輝かせてホールに集合 |
A片手使い人形劇で「なかよし」 |
B「そっくりくりの木」はいろんな人形登場 |
そらいろ人形劇団による『ゆめゆめかめさん/さるかに』の人形劇 (2014/03/06)
@いよいよ開演…真剣な表情 |
A『ゆめゆめかめさん』 |
B太鼓叩いて『さるかに』の始まり〜 |
Cさるがかにを… |
D舞台終了の御挨拶 |
Eさようなら〜と手を振ってました。 |
@まずはおねえさんと手遊び |
Aケンタが杉の木と話してます |
B300年前の南の島でドードーと出会う |
Cケンタとドードーは鯨に乗って南極へ |
D南極でケンタとドードーは… |
E地球の上をケンタを乗せて飛ぶドードー |
F元の場所に戻ったケンタ |
G人形たちにかけよる園児たち |
H握手したり撫でたり…ありがとう |
『ずいてん』 小僧のずいてんとキツネの知恵比べ |
『ずいてん』 あれっ?仏様が…どっちが本物? |
舞台に見入る園児たち (暗闇撮影のため不鮮明ですがお許しを) |
『ねずみの嫁入り』 あらら…こんなに花婿候補のネズミが… |
『ねずみの嫁入り』 めでたしめでたし… 子ネズミも一杯(^^)v |
ホール退場の時には 人形達と触れ合いの時間がありました |
@よろしくお願いします。 |
Aねずみのチョコが出てきました。 |
Bかえるのピョコとぶたさん |
C魔法遣いが魔法をかけて… |
Dわぁ〜!ヘピも出てきたぁ! |
Eみんな真剣な眼差しで観劇 |
@“劇団すぎのこ”到着 |
A開演前にみんな揃って |
B紙芝居劇『ネコとネズミ』 |
C準備の間に一緒に体操 |
D『泣いたあかおに』のはじまり〜 |
E“あかどん”と“あおどん” |
F村人と一緒の“あかどん(赤鬼)” |
Gあおどんの手紙に…泣・い・た |
H鬼さんとお友だちに |
@みんな目を輝かせて舞台を観ています。 |
Aはじまりは楽しいお囃子から |
B今日はこの三人が演じて下さいます。 |
C「めでたや伝兵衛」の一場面 |
D「おんぶ鬼」の一場面 |
E「へっぷりむすめ」の一場面 |
Fこんなパフォーマンスも!(^-^)//""パチパチ |
G「食わず女房」の一場面 |
H楽しい時間をありがとうございました。 |
@さぁ、はじまるよ!(舞台に集中) |
Aお兄さん、お姉さん楽しそう… |
B手袋で出来た“でん助” |
Cでん助がトンビに狙われてる! |
Dきれいなパラソルの“あじさい”の上で… |
E「だんまりくらべ」のお爺さんとお婆さん |
Fにわとりを追いかけるライオン ちょっとドジでどこかに組めない… |
G「もの言うほらあな」の前で ライオンとキツネが… |
H今日、舞台で演じてくれた お兄さん・お姉さんのサイン色紙 |
@準備が出来て始まり始まり |
Aやさしいねこさんとあかいとりの話 |
B小坊主さんは栗拾いに出掛けます。 |
Cお婆さんに栗をご馳走に |
Dしかし…ホントは山姥で… |
E大きな川も山姥は飲み込んで… |
F大きな山も乗り越えて… |
G化け比べで大きくなった山姥 |
Hカーテンコールでごあいさつ |
@まずおねえさんの楽しいお話 |
A「ちろりん」のお話を含めた手品 |
Bおじいさんがおむすびを…(^。^;) |
C最後はおじいさんが穴の中に |
Dねずみ達が御馳走や踊りでお接待 |
E帰りにお宝の入った“おみやげ”を |
F隣の欲深い夫婦がやって来ました |
Gおじいさんは怖々穴の中に |
Hいじわるして…猫の鳴き声を〜 |
I一人取り残されて寂しそう… |
J終わったからみんなで“伸び”を… |
K「ちろりん」のみなさん、ありがとう! |
@まずは絵描き歌 |
A楽しくおねえさんに注目 |
B熱心に見入る園児たち |
C王様と大臣のコミカルなやりとり |
D物売りから怪しい薬を… |
Eこうのとりのおかしなダンスを見て |
Fこうのとりは空を飛べるんだぁ〜 |
G悪者たちのお城に… |
Hおまじないを思い出して人間に… |
Iお姫様も元に戻ってめでたしめでたし |
J演じてくれたみなさん、ありがとう! |
K楽しかったです〜 さよなら |
@たくさんのお客さんも迎えてはじまり〜 |
Aまずは、楽しいパントマイム |
B先生もお手伝いをして…手品 |
Bすっかり舞台に引き込まれて… |
Cおばあさんの登場 |
Dたぬきがおばけに化けて… |
E今度は鬼に化けたたぬき… |
F息子さんが帰って来ました。 |
G「おばあさん…ありがとう」 たぬき |
《影絵劇観劇》
楽しみにしていた影絵劇団「かしの木」が公演に来てくれました。 (2003/3/7)
@みんなホールに集まりました。 |
A「かしの木」のおじさんからはじまりのご挨拶 |
B「あっ!きれいな影絵だ…」 |
C「影絵って…面白いぃ〜っ」 |
D“はらぺこプンタ”の始まりぃ〜 |
E心にじぃ〜んと来る温かいお話しでした。 |