《 さくらマラソン》
(2021/03/08)
すっかり定着して冬の行事になった“さくらマラソン”
当初の日程予定は、天候不順のために延期となりました。
待った甲斐があって、当日は天候にも恵まれいい天気
元気一杯“さくらっ子”のパワーが発揮されました。
コースは年中組は中村橋南側の公園を折り返すコース
桃組・年少組は中村橋北側手前の公園近くで折り返すコース
年長組は幼稚園対岸西側の永木橋東の広場を折り返すコースです。
みんな頑張って、今年も全員完走!
ゴールしたさくらっ子から、先生手作りのメダルをかけてもらいました。
整理運動の後、応援して下さった保護者の方にお礼を言って
保護者会からのごほうびのジュースを飲んだり、記念撮影したり…
みんなの楽しい笑顔のウチに今年も“さくらマラソン”は無事終了。
連日の行事が続きますが、昨年秋から少しずつ走る練習を始め
ずっと練習して走った成果が発揮されたようでした。
頑張った思い出が作れた“さくらマラソン”でした。
もういちど、頑張ったみんなに拍手 (・・||||rパチパチパチッ
![]() @まずは全員で準備体操 |
![]() A最初は年中組から(スタート前) |
![]() B続いて年少組がスタート |
![]() C桃・もも組も年少組に続いて… |
![]() D最後は気合い十分の年長組 |
![]() E最後の坂道では小さな応援者たち |
平成29年度の様子(2018/03/01)
![]() @ちょっぴり寒いけど元気に集合 |
![]() A特に足は丁寧に…準備体操 |
![]() Bまず年中組がスタート |
![]() C年少組の声援に励まされて |
![]() D続いて年少・桃組がスタート |
![]() E桃組もしっかり走ってます! |
![]() Fいよいよ年長組のスタート |
![]() G石手川対岸を走る年長さん |
![]() Hみんなに励まされてゴールへ |
![]() I整理体操の後、応援の保護者にお礼 |
![]() Jゴールで記念写真後、保護者に感謝のお礼 |
![]() K先生が手作りしてくれた「金メダル」 |
平成28年度の様子(2017/03/01)
![]() @やる気満々…園庭に集合 |
![]() Aみんなで準備体操 |
![]() B年中組のスタート(行っちゃった…) |
![]() C年中組が続々と… |
![]() D年少・桃組もスタート! |
![]() E桃組も一生懸命走っています。 |
![]() F最後は年長組がスタート! |
![]() G対岸の土手を元気に疾走 |
![]() H年中さんの応援の中を続々と |
![]() I年少さんも応援してくれてます。 |
![]() Jみんなでジュースを頂いて(*^o^*) |
![]() Kクラス別に記念撮影もしました。 |
平成27年度の様子(2016/03/01)
![]() @まずは全員で準備運動 |
![]() A最初は年中組がスタート |
![]() B年少さんも沿道で応援 |
![]() C2番目は桃組・年少組がスタート |
![]() D年長も声援を送ります |
![]() E最後に年長組がスタート |
![]() Fみんなが応援する中最後の坂へ |
![]() Gクラスごとに記念撮影 |
![]() H先生たち手作りのメダル |
平成26年度の様子(2015/03/05)
@まずは園庭で準備運動 |
A年中組がスタート! |
B年少・桃組がスタート! |
C春の装いの土手をランニング |
D最後に年長組がスタート! |
E対岸の年長児を応援する保護者の方々 |
Fゴール間近ではデッドヒートする姿も |
Gみんなで整理運動 |
H学年別にゴール前で記念撮影 |
平成25年度の様子(2014/03/10)
@待ちかねた感じで園庭に集合 |
A全員でしっかりと準備体操 |
Bまずは年中組がスタート! |
C次は年少・桃組がスタート! |
D最後に年長が一斉にスタート! |
E年長児もスタートまで年中を応援 |
F今度は年中児が年長を応援 |
Gゴールでは両脇で年少が応援 |
H手作りメダルとジュースで一息(^^)v |
@全員で最初に準備運動 |
Aスタートラインに並ぶ年中組 |
B年少組も一斉にスタート |
C気合いの入った年長組のスタート |
D「応援ありがとうございました」 |
E年少・年中・年長のメダル |
@まず園庭で全員で準備運動 |
A年中組も勇んでスタート |
B年少組も頑張って戻ってきます。 |
Cやる気満々の年長もスタート! |
D年少組の応援する中、次々ゴール |
Eドラマの主人公を囲んでゴール |
@園庭に全員集合して説明を聞きます |
Aみんなで元気に準備体操 |
B年中組のスタート! |
C年少組が応援する中を… |
D続いて年少組スタート! |
Eみんな元気に帰ってきます! |
F年中組の声援の中 ゴールするももぐみ(満三歳児) |
G年長組のスタート準備中 突然になにやら…パフォーマンス |
H心を引き締めて… 年長組が一斉にスタート! |
I対岸の年長組を声援する年少組 「がんばれぇ〜!」 |
J続々と年長組さんがゴール さすが! はやい(^。^;) |
K転んで涙いっぱいの顔も みんなに拍手で迎えられてゴール |
Lマラソンの後のジュースは最高! 元気が戻ってきます(^^)v |
M応援してくれて「ありがとう」と 挨拶すると、みんなに拍手が! |
N年少(左) 年中(中) 年長(右) 先生の手作りの温かいメダル |
@集合して説明を聞きます。 |
Aウォーミングアップに体操を |
Bまず年少組がスタート! |
C続いて年長組e(^。^)g_ファイト!! |
D最後に年中組がスタート! |
E春を感じながら… |
F応援の下のお子さんも飛び入り! |
G最後の坂も…ゴール目指して! |
H園庭のゲートに“ゴール” |
Iクールダウンの運動 |
Jお手伝いの役員さん「ありがとう」 |
K最後にみんなで記念撮影 |
@やる気満々で園庭に集合しました。 |
A気合いをいれて「がんばるぞっ!!」 |
B年少組は先生と一緒に出発! |
C年長組は個人レースでスタート! |
D年中組も続いてスタートです。 |
E年少組が続々とゴール |
F桃組さんも完走してのゴールです。 |
G年長組は対岸を折り返し地点に… |
H年少さんが年中・長さんを声援! |
I年長組も一位の男児がゴール! |
J次々にゴールして来ます。 |
K全員完走してジュースで乾杯! |