《こどもの日の集い》

(2023/05/02)

今年はゴールデンウィークの谷間になってしまいましたが
こどもの日の5月5日の前に「こどもの日の集い」が行われました。
新型コロナウィルスが第5類になる前なので、時間短縮で、
鯉のぼりに向かって「こいのぼり」の歌を歌った後
楽しく絵描き歌でこいのぼりが完成して大喜び。
柏餅は各保育室で食べる事になりました。
お土産に“こいのぼりあられ”も貰って大満足の様子でした。
“子どもの日”の意義を知り柏餅を食べて
元気で強い子に?…なりました。

 

@舞台上に飾られた鎧や兜
 

A全員がホールに集合
 

B園庭には鯉のぼりが泳いでいます。
 

C鯉のぼりに聞こえるように歌いました。
 

D楽しく絵描き歌
 .

Eお部屋に帰って柏餅を食べました。



令和3年度の様子 <2021/05/06>



@ホールに集合しました。 
 

A説明を聞いたり紙芝居を見ました。
 

B各保育室で柏餅を食べます。


平成30年度の様子 <2018/05/02>



@先生からこどもの日について
端午の節句についての説明 
 

A鯉のぼりを見ながら
♪「こいのぼり」の歌
 

B鯉のぼりや五月人形について
劇で楽しく学びました。
 

Cみんなで美味しく柏餅
 

D元気な子に育つよう…「柏餅」
 

Eおみやげの「鯉のぼりあられ」


平成29年度の様子 <2017/05/02>



@誕生会に続いて2回目のホール集合。
きちんと並んで説明を聞けました。 


A舞台の上には、鎧・兜や太刀、
縁起物の張り子の虎も… 


B鯉のぼりに聞こえるように
元気に「こいのぼり」を歌いました。 
 

C今日のために用意された柏餅
 

D本物の柏の葉と柏餅のコラボ?
 

Eみんな美味しそうに柏餅を
 

F鯉のぼりを持って記念撮影


Gお土産の鯉のぼりあられ


H裏返すと黒鯉…中からあられ


平成28年度の様子 <2016/05/02>



@先生から鎧甲や虎の説明 
 

A元気にこいのぼりが泳いでます
 

B←こいのぼりを見ながら♪歌
 

C先生たちの楽しい手遊び
 

D金太郎や動物が登場する劇
 

Eみなみ館のもも組はここで退場
 

Fみんなに振る舞われる柏餅
 

G柏餅、いただきますっ!
 

Hクラスで記念撮影


平成27年度の様子 <2015/05/01>

 

@年少組も泣かずに集合
 

A今日は鎧・虎の他に本物の菖蒲も…
 

B先生がいろいろ説明を
 

C窓の外を見ながら…こいのぼりの
歌を歌いました。(逆光ですが)
 

D「元気が出るよ柏餅」という紙芝居
を楽しみました。
 

Eたくさん用意された柏餅
みんな元気に育ってね!


平成26年度の様子 <2014/05/02>

 

@気持ちよさそうな金ぴか鯉のぼり
 

A年少さんもちゃんと並べています。
 

B先生からいろんな説明のお話
 

C鯉のぼりに向かって歌いました。
 

D足柄山に金太郎と動物が登場?
 

E熊にまたがり金太郎さんが退場
 

F元気な子になれる?「柏餅」
 

Gみんなで柏餅を戴きました。
 

H健康を願って舞台上に飾られた五月飾り

平成25年度の様子 <2013/05/02>



@空には鯉のぼり(4/15)


Aホールには鎧や虎の五月飾り


Bみんな期待に胸を膨らませて集合


C菖蒲・鎧・張り子の虎の説明


D金になった鯉のぼりを見ながら歌


E鯉のぼりを上げるようになった話


F無病息災を祈って柏餅を用意


Gみんなおいしく食べました。


H鯉のぼりの下で元気に園庭遊び


あいにくの雨で、外に鯉のぼりは泳いでいませんでしたが

平成24年度の様子 <2012/05/02>



鯉のぼりの下で元気に遊びました。


ホール入口にも“鯉のぼり”


舞台上の飾りの説明を聞きます。


みんな上手にお話が聞けています。


鯉のぼりに向かって“こいのぼり”の歌


柏餅の由来の紙芝居を観ました。


ズラリならんだみんなの“柏餅”


葉の香りも楽しみながら食べました。


お土産は“鯉のぼりあられ”

平成23年度の様子 <2011/05/06>


今年も4月から鯉のぼりが泳いでいます


鯉のぼりの下で元気に遊ぶ園児たち


“こどもの日の集い”でホールに集合


いわれ…について話を聞きました


鎧・兜・張り子の虎などを飾る説明


鯉のぼりについての紙芝居


ズラリならんだ“柏餅”


美味い柏餅をみんなで食べました


お土産の“鯉のぼりあられ”

平成22年度の様子 <2010/04/30>


鯉のぼりも元気に泳いでいます。


本館(ホール)舞台上に飾られた五月飾り


本館(ホール)に集合しました。


五月飾りの説明を聞きました。


「Mこいのぼり」を歌いました。


柏餅をどうして食べるか…紙芝居


みんなに用意された“柏餅”


元気になるようみんなで食べました。


お土産は“鯉のぼりあられ”

平成21年度の様子 <2009/05/01>


金屏風の前の兜(かぶと)飾り


真ん中にちょっと怖い鎧飾りと大太刀


張り子の虎に今年はお花を添えて


鯉のぼりも大空を泳いでいます。
みんなも負けないように…元気に!


鯉のぼりに聞こえるように…
“Mこいのぼり”を歌いました。


どうして柏餅を食べるのか…
紙芝居を楽しみました。


今年も柏餅を準備


美味しく食べて…元気もりもり?


お土産は“鯉のぼりあられ”


平成19年度の様子
 <2007/05/02>



兜・鎧・張り子の虎が飾られました。


元気に鯉のぼりが泳ぎます。


五月飾りの説明を聞きます。


先生たちが手作りしてくれた紙芝居を
みんなで興味深く見せて貰いました。


“Mこいのぼり”を園庭の鯉のぼりに
聞こえるようにみんなで歌いました。


今日は曇り空だけど…
風が強くてすごく元気な鯉のぼり


ズラリ並んだ“柏餅”


お楽しみの“柏餅”にみんな笑顔


今日もお土産は“鯉のぼりあられ”

平成18年度の様子 <2006/05/02>


ぴかぴかの“兜(かぶと)”


重そうな“鎧(よろい)”と“太刀(たち)”


でっかい“張り子の虎”


空を元気におよぐ“鯉のぼり”


今日は大きな“鯉のぼり”が下りてきた!


“♪こいのぼり”を歌ってあげました。


柏餅の由来の紙芝居を見ました。


元気の出る“柏餅”を「戴きますっ」(^人^)


お土産は“鯉のぼりあられ”です!

平成17年度の様子 <2005/05/02>


大空高く“こいのぼり”


舞台上に飾られた鎧兜など


立派な“兜飾り”


ちょっと怖い?“鎧”と“太刀”


大きな“張り子の虎”


今日は大空の鯉のぼりが降りて来ました。


“鯉のぼり”の歌を元気に歌いました。


“金太郎”のペープサートを楽しみました。


ズラリとならんだ、たくさんの柏餅


柏の葉の上手に剥いて戴きます。


お土産は“鯉のぼりあられ”です。

平成16年度の様子 <2004/05/06>


@今日も青空の中を、気持ちよさそうに
鯉のぼりが泳いでいます。


A先生から鎧・兜などを飾る習慣
などについての説明を聞きました。


Bみんなで鯉のぼりに聞こえるように
“こいのぼり”を元気に歌いました。


Cどうして鯉のぼり?…そんな質問に
テレビの博士が答えてくれました。


Dみんなで一緒に“柏餅”を食べ、
強くて元気な子どもに育って下さい。


E今日のおみやげは「鯉あられ」…
鯉のぼりの形がおもしろい(*^_^*)

     へ戻る