防災用品
(教師用ヘルメット・非常持出袋)
防災用品の整備 安全な環境で安心して園児さんに遊んで貰える環境を 提供できるように、万一の地震などの災害時に 応急対応出来るように防災用品を整えたいと思っています。 教師用ヘルメット 地震発生の場合、園児さんは「防災ずきん」を各自持ちとさせて 貰っていますが、誘導にあたる先生が、もし落下物などで怪我をしては 園児さんを安全に誘導・避難ができなくなるので、全職員分(以上)の 防災ヘルメットを整備しました。大きなヘルメットは保育室内の邪魔 にもなるので、ワンタッチ組み立て式の「折りたたみ式ヘルメット」 を採用しました。 「厚生労働省保護帽検定合格品」です。 非常持出袋 保護者の方が迎えに来て下さる迄の間に、特に乳幼児のために おむつをはじめ水、ミルクをはじめ当面に必要となるものを防炎素材 のリュックにまとめた「非常持出袋」も整備しました。 万全という言葉はないと思いますが、少しでも、万一の時に 安心して対応ができるように、今後も防災用品の充実に努める予定です。
|