水不足対策
大切な水、きれいな水…を自由に使いたい! 松山は降水量の少ない土地です。 渇水で不便を強いられた事がありました。 幸いにして、本園は屋上のクーリングタワーだけでなく、 地下にも大きな貯水槽(一般の2倍以上の貯水量)を 設置しているので、時間断水の際も不便なく トイレ・手洗場で水を利用する事が出来ました。 しかし、いつまた渇水になるやも知れないので、そんな心配をしないよう 園庭をボーリングして、新しく井戸をつくりました。 もちろん、水質もOK…十分に飲料水としても使用できる井戸水です。 湧水量も多く、今までプールの水換えに水道で6時間以上かかっていたのが 井戸水利用で半分くらいの時間に短縮できました。 水不足のシーズンが来てもこれで安心。でも、水は大切に! |
|
![]() 新しくボーリングした 井戸の上のポンプ |
きれいな水を湛えたプールで 楽しく水遊びする園児たち |