 |
学校法人 多賀学園 |
<みなさんからの声> |
さくら幼稚園 |
|
|
|
|
(2007/05/31)
西側河川敷駐車場入口にある柵が…ちょっと邪魔に…
園児さんたちが、なるべく広く園庭で遊べるように、西側の河川敷駐車場に車を駐車
しようと協力をしているのですが、ちょうど、園庭を出るところにあるブルーの手すりが
微妙に通行の邪魔になって、車で擦ってしまいそうなのですが、撤去することは
可能でしょうか? そうして頂けると西側に駐車する際、とても楽になります。
(Kさん)
|
|
 |
改善しました! |
 |
いつも、保護者のみなさんのご協力により、整然と駐車頂き、
また、面倒にもかかわらず園庭が少しでも広く利用できるよう
西側の河川敷駐車場にも駐車協力頂きありがとうございます。
ブルーの柵を撤去しました。
ご指摘の場所は、ずっと以前に焼却炉を設置していたために
安全のための柵を設け、下もセメン張りにしておりました。
環境汚染の面から、ごみ焼却炉を撤去してから、この場所は
ミニコーナー風に園児たちの遊び場や、柵を用具の整理に
使ったりしていたので、そのままにしておりましたが…
園庭の広場確保にご協力頂く保護者の方に、毎回、柵で
愛車を擦ってしまっては…と、ハラハラドキドキしながら
運転をして頂く事は、園としても望むべき姿ではありません。
今は特に柵の必要性もなく、ミニコーナーに代わる場所は
テントやログハウスなどにより代用が可能であるため
少しでも安全に通行して頂けるよう、ブルー柵の撤去を決め、
先日、バスの運転手さんのご奉仕で…撤去が完了致しました。
これからは、よりスムーズに西側河川敷駐車場へ移動をして
いただけるかと思っています。皆様のご協力をお願いします。
園内徐行はもちろんですが、出入口が少し広くなっても…
油断しないで、くれぐれも安全運転でお願いしますね。 (^^ゞ

これで西側河川敷駐車場へも
少し楽になりそうです。 |

柵を撤去した跡は
こんな感じになりました。 |
|
|