学校法人 多賀学園     子育て支援ニュース
  さくら幼稚園            
トップページ
へ戻る
◆不審者出没情報◆


  平成18年度不審者出没情報 


日  時 場  所 特   徴 状    況
平成19年
3月26日(月)
14:50頃
松山市
北久米町
30歳代くらいの男性・太め・白色長袖上着、黒色ジャージ着用・オレンジ色の袋携帯・銀色自転車使用
不審な男に声を掛けられ、追い掛けられた。
平成19年
3月20日(火)
21:10頃
松山市
北久米町
40歳代後半くらいの男性 不審な男に追い掛けられた。
平成19年
3月16日(金)
11:45頃
松山市
和泉南6丁目
40〜50歳代くらいの男性・黒色短髪・黒い服着用 下校途中、不審な男に叫びながら石を投げられ、追い掛けられた。
平成19年
3月16日(金)
06:30頃
松山市
宮西
年齢30歳位の男性・身長175p以上・眼鏡なし・濃い黄色の作業着着用
女子生徒が自転車で登校途中に、男が股間をまさぐりながら「お姉ちゃん、やらせてや。」と声をかけてきたが、実害はなかったもの。
平成19年
3月上旬頃
松山市
西垣生町
自転車に乗った30歳前後の男性・黒色サングラス・キャップ(色不明)使用・ジャージ上下着用・小太り
自転車で徘徊しながら、小さな子どもの方を見たりする。
平成19年
2月16日(金)
20:00頃
松山市
南高井町
黒っぽいフルフェースヘルメット・黒っぽいジャージ着用
自転車で帰宅途中、後方から近付いてきた男にスカートの中に手を入れられ、お尻を触られた。
平成19年
2月15日(木)
15:30頃
松山市
須賀町
黒色短髪で眼鏡をかけた男性・黒色軽四自動車使用
女子児童が歩いていたところ、車の中から包丁様のものを持った男性ににらまれた。実害はなし。
平成19年
2月13日(火)
17:20頃
松山市
南久米町
60歳くらいの男性・白髪で短髪・トレンチコート・赤色ジャージ上下着用・黄色ヘルメット・黒色原付使用 遊んでいた時に、意味不明な言動をする不審な男に声を掛けられ、公園内を原付で追い回された。
平成19年
2月9日(金)
07:35頃
松山市
西垣生町
50歳くらいの男性・髪の毛はうすい・その他不詳・車に乗っていた 車に乗った男が児童を携帯電話のカメラで撮っていた。
平成19年
2月7日(水)
17:30頃
松山市
空港通6丁目
30〜40歳くらい・身長165〜170cmくらい・短髪・小太り・ベージュ色作業着・銀色自転車使用 帰宅途中、女子生徒に近付き、下半身を露出し、「触ってみてみ」と声をかけた。
平成18年
12月12日(火)
15:00頃
松山市
南江戸
路上
20〜30歳位の男、身長175p位、金髪、黒色サングラス、ネックレス、白っぽい襟付きのシャツ、黒色スカイライン使用 小学男児が1人帰宅中、乗用車に乗った不審者が男児の進路を塞ぐように停車し、助手席に移り「お菓子あげるから乗りな。」と言いながら、男児の左腕を引っ張り込もうとしたので、その手を振り払って逃げたところ、途中まで車で追尾されたが居なくなったもの。怪我等はない。
平成18年
10月5日(木)
07:30頃
松山市
文京町
年齢30〜40歳代の男、細身、眼鏡・帽子なし、ジャージ下(色不明、上衣不明)、自転車使用(特徴不明) 女子学生が1人で登校中、不審者がジャージズボンを下げて下半身を露出していたもの。女子生徒に手をかけてきたり、付きまとい等はなかった。
平成18年
6月14日(水)
17:30頃
松山市
山越
ファミリー・マート前
年齢30〜40歳代の男、ぽっちゃりした丸顔、鼻の下に無精ひげ有り、眼鏡なし、黄緑色のカーディガン、シルバーの車高の高い軽四自動車使用 小学5年生の女子児童が下校途中に、信号待ちをしていた自動車に乗った男が、運転席から「こっちおいで。」と声をかけてきたもの。
平成18年
5月22日(月)
16:30頃
松山市
畑寺〜三町付近
中・高校生風の若い男、膝丈の黒色ズボン、自転車使用、帽子・眼鏡なし 小学4年生女子が小学6年生の友人と下校中、男が被害者の背後から近付いてきて、いきなり腕をつかんだ。男は友人に先に行くよう指示し、被害者に対して「帽子をかぶりなおせ。」と顔を近づけてきたもの。
平成18年
5月22日(月)
16:30頃
松山市
畑寺
姫彦温泉近く
年齢40歳くらいの男、小太り、頭が禿げている感じ、黒か灰色系の服を着用、黒っぽい自転車 小学4年生男子が下校中、自転車を押していた男が「ぼく、あそぼ。」と声をかけてきて、「時間がないから」と断ると、「すぐそこやから」と言って追いかけてきたため逃げたもの。(他の友人も同様被害有り)

 園児さんの安全確保について


                 注意事項

@子どもたちは、できるだけ複数での行動を呼びかけてください。

A見知らぬ人に声をかけられたら、大声で助けを呼ぶように指導してください。

Bエレベーターに乗る時は、見知らぬ大人と二人だけになるような機会は避けるように指導してください。

C周辺の方々へ、子どもの周辺をうろつく不審者には、こちらから「何か用ですか?」と声をかけてくれるよう、依頼してください。

 
〜地域の方々にも一緒に子どもたちを守っていただきましょう〜



     トップページ

へ戻る