省エネ型のエアコンに付け替えました。
できる限り、環境に配慮してエコな園を目指そうと取り組んで
いることは、ご存じの方も多いかと思います。
この度、お休みの土日を利用して、園内のエアコン
(保育室に取り付けられているもの)を、全て省エネ型の
ものに取り替える工事を行いました。
重い室外機を屋上に上げるために、大きな重機(クレーン車)も
動員して、土日の2日間で工事は完了しました。
見た目は殆ど変わりませんが、省エネでパワーアップ
今年はそろそろ冷房も使わなくなる時期ですが、冬場も
エコな運転で暖房できると期待しています。
@大きな重い室外機を下ろします。 |

A見上げるようなクレーンで屋上へ |
B屋上の人が室外機を受け取ります。 |

C室内では室内機を取り付けています。 |

D取替工事が完了した保育室のエアコン |
E取替工事が完了したおれんじの家のエアコン |
|
|